管理人が潰瘍性大腸炎と診断されるまでの経緯、そして即時入院し、以後、2か月あまりの入院生活をお伝えしてきました。
入院の中で、主に治療に関連した前半の内容について、サクッと1ページで読みたい!と思うかたのために、まとめましたのでどうぞ。
詳細内容は各リンク先でご覧ください。
【即時入院】
下剤乱用のあと、腹痛などが続き…。
・診断前の状況
・診断されるまでの詳細な経緯
・総合病院を受診したところ即時入院
【治験参加】
入院早々、治験のお話があり…。
・治験の内容
・治験の結果
・管理人の感想
【治療開始】
やっと治療開始です。
・治療の内容
・治療の効果
・ステロイド番外編
【入院治療中1】
大腸カメラ実施です。
・前処理感想
・大腸カメラ感想
・今だから言えること
・理由
【入院治療中2】
点滴についてです。
・点滴の内容
・点滴中の不便な点
・初めての時は驚くこと
・点滴に慣れてくると
・番外編
【入院治療中3】
いよいよ食事開始です。
・食事内容
・メニュー
・管理人の感想
【入院治療4】
「点滴の量」と「便の態様」についてです。
・食事と点滴の関係
・便の態様の変化
【入院治療5】
「採血・点滴時の対策」と「飲水禁止のつらさ緩和策」についてです。
・採血・点滴時の対策
・飲水禁止のつらさ緩和策
【読んでくださるかたへのお願い】
当ブログの内容は「いち患者」である管理人の実際の体験と感想であり、医学的な助言や診断、治療を目的としたものではありません。
症状や治療等の医学的判断については、必ず医師などの専門家にご相談ください。
コメント